きみと、考える みらいてーぶる
子どもたちに“みらい”を育む食卓を 子どもたちに“みらい”を育む食卓を

みらいてーぶるとは

私たちは、児童養護施設で育つ子どもたちや、施設を巣立った若者たちが、自分らしい未来を描けるように寄り添います。料理を一緒に作る時間や、さまざまな学びを通して、子どもたちの一人ひとりの未来に、あたたかな光を届け続けること。
「子どもたちのみらいを“食”を通じて支える」それが、みらいてーぶるの使命です。

●Greeting
代表理事挨拶

代表理事 谷本泰郎

代表理事 谷本泰郎

私が児童養護施設を訪れたのは2018年のことでした。

シェフとしての経験を子どもたちのために活かしたいと思い、料理を一緒に作るボラン ティアを始めたのが、すべてのきっかけです。 子どもたちと過ごすうちに、一人ひとりの可能性と、もっと広い支援の必要性を強く感じました。

そこで仲間と力を合わせ、「みらいてーぶる」を立ち上げました。 料理を通じて人とつながる力を育み、学びを通じて未来を描く力を育む。

私たちの活動は、その小さな一歩の積み重ねです。 子どもたちの未来を照らすために、皆さまの温かいご支援を心からお願い申し上げます。

●About
団体概要

当法人は、40年以上の経験をもつ料理人の思いから生まれました。

最初は子どもたちへの調理ボランティア指導から始まり、やがて「ケアリーバー(施設を巣立つ若者)」となる前に支援する事の重要性に気付きます。 しかし、個人のボランティアだけではできることに限りがあります。そこで、2022年7月に横浜市から認証を受け、 NPO法人として活動を開始しました。活動資金を募りながら、調理体験、飲食店での職場体験、イベント招待、テーブルマナー講習、就労先紹介等を行い、子どもたちへのサポートを継続しています。

●Corporation name
当法人名称について

みらい=子どもたちの未来

てーぶる=食卓、そして学びや出会いを得る「場所」の象徴

子どもたちが自分自身の未来を考え、「みらいてーぶる」での経験を通して必要な知恵を身につけてほしい。そんな思いを込めて「みらいてーぶる」と名付けました。

●Staff
スタッフ紹介

●Project
飲食店割引プロジェクト

「児童養護施設の子どもや施設を出た若者が、地域の飲食店で“気軽に”食事を楽しめる仕組みです。施設の職員さん等も対象です」

当法人発行のカード、または公式LINEの提示のみで店舗各々の割引を受けることが出来ます。

◆店舗の声

「地域社会に貢献する事で従業員のモチベーションアップに繋がります」

「この取り組みで地域とつながる実感を得ています」

◆協力飲食店募集

「あなたの一皿が、子どもたちのみらいを支えます」

◆4つの理由

  1. 社会的養護の子どもたちや若者に、直接的な支援を届けられる。
  2. 「協力店舗」としてSNSや公式ページで紹介、新しいお客様に出会える。
  3. 割引は店舗の範囲で設定でき、負担を最小限に。
  4. 施設と関わっていく事で、子どもたちが働く場所に。

「あなたのお店の一皿が、子どもたちのみらいを支えるきっかけになります! 」

◆実際の声

「施設を出た後、神奈川県の西部に住んでいます。身近に頼れる人はいないので食事の支援を受ける場所を探していましたが、それは横浜市にありました。利用したいと思いましたが、横浜までの電車賃が無くて諦めました。 子ども食堂は知っていますが、自分は”子ども”ではないので抵抗があります。近隣で気軽に行けて食事を支援してくれる場所があると嬉しいです。」

「みらいへの一皿を」

●Donation
寄付

「寄付でつながる、食と未来」

子どもや若者が安心して外食できるように

「応援が“食事”という形で届きます」

●Topic
トピック

●Contact
お問い合わせ

活動に関心をお持ちの皆さまへ

みらいてーぶるでは、児童養護施設での活動やご寄付に関するご質問、また当団体との連携・ご協力のご相談を広く受け付けています。 子どもたちは外の世界とつながる機会を求めています。料理人が子どもと一緒に料理をするように、皆さまのキャリアや経験を活かして子どもたちに技術や知識を伝えてみませんか?

その一歩が、子どもたちの未来につながります。

下記フォームより、お名前(法人の場合は法人名と担当者名)、メールアドレス、ご連絡先を明記のうえメッセージをお寄せください。

ご返信にはお時間をいただく場合がございますが、あらかじめご了承ください。

    問い合わせ内容必須

    名前必須

    メールアドレス必須

    電話番号

    件名

    メッセージ必須

    プライバシーポリシー

    NPO法人みらいてーぶるでは、活動の際に知り得た氏名、性別、生年月日、電話番号、メールアドレスなど個人情報(特定個人を識別することができる情報)について以下の方針で取り扱います。

    法令などの遵守
    当団体は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他関連法令および関係官庁のガイドラインなどを遵守するとともに、個人情報の取扱いが適正に行われるよう従業員への教育・指導を徹底します 。

    個人情報の利用目的
    当団体は、事業活動の中で個人情報をご提供いただいた場合、その情報は、ご本人からのお問い合わせおよびご要望に対して回答または対応する目的、または個人情報をご提供いただく際に予め明示する目的のみに利用し、個人情報を正当な目的以外に無断で利用することはいたしません。当団体が取得した個人情報は、当法人の事業活動に伴う以下の項目について利用いたします。
    ・情報・サービスの提供
    ・情報・サービスの案内
    ・既存の情報・サービスの改善や、新しいサービス開発などのための調査

    なお当法人の特定非営利活動に係る事業は以下の通りです。
    ・児童養護施設を中心とする社会的養護の下で生活をする児童等への自立支援事業
    ・児童福祉の浸透と啓発を図る事業
    ・イベント、セミナー、等の企画実施事業
    ・前各号の事業を達成するために必要な事業

    上記の利用目的を変更する場合には、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、または当団体のホームページなどにより公表します。

    個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    NPO法人みらいてーぶるは、ご利用者の同意がある場合又は適用プライバシー法令で認められる場合には、第三者に個人データを提供することがあります。この場合、当法人は提供先に対し、個人データの取扱い状況の確認を行います。また当法人サイトご利用者からの求めがある場合には、提供先の名称、連絡先、取扱い状況その他の関連情報を提供します。

    個人情報の管理
    当団体は、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    ご本人の照会
    ご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

    見直し・改善
    当団体の個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

    個人情報に関するお問い合せ
    当団体の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
     
    NPO法人みらいてーぶる
    〒227-0061 神奈川県横浜市青葉区桜台48-43
    Mail: info@miraitable.or.jp

    ●Financial report
    財務報告

    財務報告は内閣府NPOホームページに公開しております。